特定小電力トランシーバーのレピータを使用した交信

※スマホで検索サイトからお越しになった方は正規URLから入り直して下さい。(リンク先のURLは画像が表示されません)


21日は無線運用から離れ、愛知県長久手市のモリコロパーク(愛地球博記念公園)でイベントが開催されたため、ボランティアとして参加してきました。以前ここの場所で特定小電力トランシーバー用に設置されたレピータを用いた交信を行った事が有りましたので、ボランティア活動終了後に駐車場から藤原レピータ(アルインコ表示3A L14-08)の受信をしたところ、あいちTU47局がちょうどCQを出しているところでした。早速応答しましたが、レピータがなかなか自分の電波を拾ってくれず難儀しました。それでも何とか交信できるアンテナ位置を探り当て、メリット5で交信ができました。もし、移動先が地元のレピータのサービスエリア内でしたら利用をお勧めします。レピータ設置の情報はこちらです。



左の2台は展示に使った友人のクルマです。右の軽トラックに乗った着ぐるみは愛知県警のマスコットのコノハ警部です。あと、ハコ乗りしてるアンちゃんは東海テレビのアナウンサーの長島弘樹さんです。お忙しい中、1日お付き合いして頂きました。



【広域レピータ復活】

7月から停波していた広域レピータが関係者の努力により復活しました。停波の原因は落雷と判明し、破損した部分の交換が行われました。関係者の尽力に厚く感謝します。

■9月21日の運用記録

運用場所:モリコロパーク駐車場
17:50 あいちTU47局/海部郡蟹江町 藤原レピータL14-08 M5/M5

交信ありがとうございました。


QSLカード交換フォーム
隠匿したIPアドレスから投稿されたコメントは削除します。



同じカテゴリー(ライセンスフリーラジオ)の記事
SV2024に参加しました
SV2024に参加しました(2024-08-11 01:06)

週末はSV2024です
週末はSV2024です(2024-07-26 23:30)

2024年前半の交信記録
2024年前半の交信記録(2024-07-26 22:24)

この記事へのコメント
こんにちは!!!

その後、アクセス状況はいかがでしょうか!?
Posted by にしたま123 at 2014年09月25日 15:20
にしたま123局

お疲れ様でした!
運用場所を選びますが、カーチャンクしたっところ、以前と同レベル
で反応します。27日に交信してみたいと思います。
Posted by シズオカAB635/JG2PLRシズオカAB635/JG2PLR at 2014年09月26日 22:00
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
特定小電力トランシーバーのレピータを使用した交信
    コメント(2)