合法市民ラジオを中心に資格不要の無線を楽しんでいます。
30年を経て学生時代に熱中した趣味の無線に復活しました。
3連休の最終日の15日、この日も秋の一斉オンエアディとして運用されている局が多かったようです。しかし、2日連続での朝からの無線運用は厳しいため、日中は家族サービスに徹すると共に、掲示板でおきなわYC228局のイブニングの運用予告を確認し、天竜川の堤防駐車場に出向いて遠距離交信に挑戦しました。おきなわYC228局は17:30から運用予定との事のため、コンディションチェックに17:00から27.3505MHzで放送される沖縄漁業放送を受信を行い、明瞭に入感する事を確認しました。蚊と戦いながら8チャンネルで待機していたところ、「チャンネルチェック~」との声が。間違いなくおきなわYC228局です。CQが出ましたので応答してみましたが、南方系のノイズが多めで確認はされていないようです。最初のCQで他に応答局が無かったためか、もう一度CQが出ましたので、再度応答しましたところ、「シズオカAB635 RS51~」との応答を頂きました。こちらから52のレポートをお送りしている最中にコンディションが上がり、「シズオカAB635 RS訂正53~」との再レポートを頂きました。こちらも同様に53に訂正レポートを送り交信が成立です。おきなわYC228局のイブニングの部の最初の交信局になりました。
この日のE層の臨界周波数は上がっていた様子はありませんので、その上に有るF層への反射による交信と判断します。
「距離計算サイト」に自分とおきなわYC228局が運用する場所に最も近い地番(目安)を入力して直線距離を確認してみました。
出発地点:静岡県浜松市東区常光町1220
到達地点:沖縄県石垣市字白保2107
2点間の直線距離:1745.033 km( 1745033 m )
改めて、たった500mWでこんな距離を飛ばせる市民ラジオの奥ゆかしさを感じました。市民ラジオはアマチュア無線のような無線従事者免許の取得は不要です。貴方も無線機を購入したその日から運用が可能なライセンスフリーラジオをご一緒に楽しみませんか?
■9月15日の運用記録
運用場所:天竜川駐車場
17:40 おきなわYC228局/石垣島白保海岸 CB8ch 53/53
交信ありがとうございました。