6月は市民ラジオ運用が充実してました(6月29日までの運用レポート)

6月も終わりとなりましたが、Eスポはほぼ毎日発生しており、何かと目が離せませんでした。とはいえ、いささかピークも過ぎて下降傾向に有るようですので、7月に入ってもコンディションのチェックは欠かさず、悔いが無いように市民ラジオによるEスポ交信を楽しみたいと思います。

■6月23日

NICTのホームページから山川(九州)の臨界周波数が高いため、仕事を早めに終了して丸山緑地公園へ向かいました。既にしずおかDL8局が先着しており、ご一緒に運用させて頂きました。


山川が真っ赤です。しかし、臨界周波数が高い割りに聞こえる局も少なく、交信できたのはイワテIW123局(九州とは逆方向ですが)とフクオカAB529局の2局のみでした。



運用地:丸山緑地公園
18:02 イワテIW123局 CB8ch 54/54
18:47 フクオカAB529局 CB8ch 54/53

■6月29日

この日もEスポ発生でコンディションが上がってましたが、前日28日に東京で開催されたフリーライセンス無線カンファレンスに参加して夜行バスで朝に帰宅したため、午後から天竜川河口の野鳥観察ヤグラに出向きEスポ運用を行いました。 到着した時から各局の声が聞こえており、ちょうど良いタイミングでした。勢いで運用を開始し、滞在したのは2時間だけでしたが、12局と交信ができました。短時間にこんな交信したのは5月の一斉オンエアディ以来でした。



運用地:野鳥観察ヤグラ
12:55 かごしまKG25局 CB8ch 54/57
13:00 フクオカAA752局 CB8ch 54/57
13:08 イワテDE69局 CB3ch 53/53
13:15 かごしまNB79局 CB3ch 56/55
13:20 やまぐちAM69局 CB8ch 55/57
13:22 ふくしまAB34局 CB8ch 55/57
13:25 サガJP258局 CB8ch 52/52
13:32 えひめBT23局 CB3ch 53/55
13:40 カゴシマSO113局 CB3ch 53/52
13:45 かごしまSS167局 CB3ch 53/53
13:47 フクオカAB529局 CB8ch 56/57
13:52 サッポロCR577局 CB8ch 51/53

各局、交信ありがとうございました。


QSLカード交換フォーム
隠匿したIPアドレスから投稿されたコメントは削除します。



同じカテゴリー(ライセンスフリーラジオ)の記事
SV2024に参加しました
SV2024に参加しました(2024-08-11 01:06)

週末はSV2024です
週末はSV2024です(2024-07-26 23:30)

2024年前半の交信記録
2024年前半の交信記録(2024-07-26 22:24)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
6月は市民ラジオ運用が充実してました(6月29日までの運用レポート)
    コメント(0)