合法市民ラジオを中心に資格不要の無線を楽しんでいます。
30年を経て学生時代に熱中した趣味の無線に復活しました。
15日(土)は梅雨らしい曇り空で、夕方まで雨が降ることはありませんでしたが、Eスポの発生も無く市民ラジオは静かなものでした。Eスポが休みですので、時間の有効利用として、ICB-770のパネルの修正を行いました。
Bifore
使用頻度の多い操作部周辺のシルク印刷は擦れてしまっています。特に電源スイッチ、ボリュームの周辺はほとんど残っていません。この部分をネームランドと専用の白文字のテープを使って類似の表示を再生(レタリング)を行うのです。とはいえ元々シルク印刷されていたフォントをネームランドで再現するには無理が有るため、開き直って日本語表記を入れたオリジナル仕様としました。
After
素人作業ですので、近くで見ると仕上げが粗いですが、意外と違和感がありません。はっきり言って自己満足の世界です。真夏に屋外で運用した場合、暑さでテープの糊が溶けて剥がれる心配が有りますので、様子を見たいと思います。