9月初のEスポ交信

秋の気配がするものの、日中は真夏と変わりませんね。
5日は11m掲示板に長野市戸隠山麓でじょうえつOT731局が広域レピータにアクセスする情報が有りましたので、タンチタイムに勤務先の屋上から広域レピータにアクセスし、交信させて頂きました。続いて羽田空港付近で運用されていた、かながわCG61局にも交信して頂きました。広域レピータは場所を選ぶもののシーズンに関係なく安定して交信できるので市民ラジオが使えない時のフリーライセンス運用には重宝します。重い機材を運び上げて設置された、にしたま123局に感謝です。

夕方になり国分寺のイオノ値が上昇傾向であったため、Eスポ発生を期待し仕事は早く切り上げて、勤務先近くの丸山緑地の展望台から市民ラジオ運用を行ないました。

丸山緑地の展望台(昼間に撮影)


運用開始したものの、海外局の信号が強力で日本語の交信がまったく聞こえません。にも関わらず11m掲示板は他地域の交信成功の投稿が増えていきます。完全に浜松はスキップです。何度かCQを出し粘る事1時間、いわてDE69局からコールバックを頂きました!結局この日のEスポ交信は1局のみでしたが、9月に入っての初のEスポ交信でしたので、大変満足です。

今回もRJ-410Zが活躍してくれました。


帰る頃は街の灯りが綺麗でした。


■9月5日(水)の運用報告

運用地:勤務先屋上

12:25 じょうえつOT731局/長野市戸隠山麓 3AL12-12 M5/M5
12:30 かながわCG61局/羽田空港近辺 3AL12-12 M5/M5

運用地:丸山緑地展望台

19:35 いわてDE69局 8ch 52/51

各局、交信ありがとうございました。

QSLカード交換希望の方はこちらへ↓

QSLカード交換フォーム



同じカテゴリー(ライセンスフリーラジオ)の記事
SV2024に参加しました
SV2024に参加しました(2024-08-11 01:06)

週末はSV2024です
週末はSV2024です(2024-07-26 23:30)

2024年前半の交信記録
2024年前半の交信記録(2024-07-26 22:24)

この記事へのコメント

この度はファーストQSOありがとうございました。

昨年、初めてここに書き込みを行いましたが、いつかQSOしたいと思っていましたが、なかなか静岡方面がオープンしないので今回のQSOは価値があるように思います。いつも3エリアや四日市方面は聞こえるので。
今年、静岡の局とは2局目になります。
是非QSLカードのご交換をお願い致します。後日連絡しますね。
それにしても9月にE-スポQSO出来るなんて・・・・・・・。チャンスがあればセカンド、サードQSOも宜しくお願い致します。
Posted by いわてDE69 at 2012年09月08日 00:41

イワテDE69局

今回は貴重なQSOありがとうございます。
岩手方面との交信は自分もイワテIW123局に続き2局目です。
同じ2エリアでも浜松周辺はEスポがスキップするようで、11m掲示板
で交信結果が記録される時間帯に全く聞こえない事が良く有ります。
こちらこそ、次回の交信を望むところです。

QSLカードは発行フォームが有りますので入力頂ければ、こちらから
先にお送りします。今後共よろしくお願いします、
Posted by シズオカAB635/JG2PLR at 2012年09月08日 02:14
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
9月初のEスポ交信
    コメント(2)