レピーター対応特小にデビューしました

前のブログでフリーライセンス運用の拡大として特小(特定小電力トランシーバー)によるレピーター運用か、デジタル簡易無線か迷っている事をお伝えしましたが、現状の普及具合を考えて特小にしました。最新機種も検討しましたが、先輩方の多くが使用されている事を考慮し、ALINCOのDJ-R20Dを選びました。



早ければ火曜日に到着します。
アクセスするレピーターは、ながおかHR420局のHPを参考にしたいと思います。

特小レピーター活用ガイド♪

特小ユーザー各局、聞こえましたらよろしくお願いします。



同じカテゴリー(ライセンスフリーラジオ)の記事
SV2024に参加しました
SV2024に参加しました(2024-08-11 01:06)

週末はSV2024です
週末はSV2024です(2024-07-26 23:30)

2024年前半の交信記録
2024年前半の交信記録(2024-07-26 22:24)

この記事へのコメント


名古屋にお越しの際は是非交信お願いします^^
藤原RPTが一番使われています^^
CBでも交信したいと思っておりますので一行掲示板にて告知下さいね♪
Posted by アイチFT60 at 2011年12月13日 20:06


アイチFT60局

パーソナル無線ではありがとうございます。
藤原RPT起動したのですが、お相手がおりませんでした。
CBお含め開局する前に一言掲示板に告知しますね。
Posted by シズオカAB635 at 2011年12月14日 00:34
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
レピーター対応特小にデビューしました
    コメント(2)