合法市民ラジオを中心に資格不要の無線を楽しんでいます。
30年を経て学生時代に熱中した趣味の無線に復活しました。
新春2週目のフリーライセンス無線の運用レポートです。
冬期休暇最終日の4日(月)は久しぶりに愛知県田原市の蔵王山(250m)山頂駐車場に出向きました。午前から市民ラジオ・特小・デジタル簡易無線を運用しましたが、交信はデジタル簡易無線の3局のみと局数は振るいませんでした。おそらく4日から仕事始めという方が多かったのも原因してるのではないかと思いました。蔵王山は掛川市の粟ケ岳とは対照的に西方面に開けてますので、伊勢湾ロールコールや関西オンエアミーティングなどのイベントデーでの運用に力を発揮しそうです。
BCLブーム時代の国産BCLラジオの性能を既に超えているTECSUN製PL660です。28MHz用アマチュア無線用アンテナを接続して市民ラジオの受信待機用に利用しました。音質も良く聞き易い上、受信帯域がワイド、ナローの切り替えが付いているので重宝します。(SSB受信にも対応)
9日(土)は石垣島よりイバラキAB399局が地元局と合同で運用される事から、天竜川の堤防上に出向きました。市民ラジオを中心に受信待機したもののコンディションが上がらず、特小とデジタル簡易無線の運用を行ってきました。天竜川河口近くの堤防は標高こそ無いですが、水辺に近い事から市民ラジオのDX運用時に電離層反射のアシストが得られる上、特小ではレピータに安定して接続できるので、個人的にお気に入りの場所です。この日は自宅からカップ麺を持参して昼前から16:30まで沖縄からの電波の飛来を待ったのですが、コンディションは上がる事はありませんでした。とは言え特小でエリア超え交信とデジタル簡易無線の運用が楽しめましたので、結果オーライです。
■1月4日の運用記録
運用地:浜名バイパス上りモービル移動
11:10 キクガワSH518局/秋葉山上社 DCR17ch M5/M5
運用場所:田原市蔵王山
12:15 ミエAA469局/四日市 DCR11ch M5/M5
13:10 アイチRL330局/岡崎市村積山 DCR18ch M5/M5
14:00 ギフYP273局/岐阜市 DCR11ch M5/M5
運用地:浜名バイパス下りモービル移動
17:15 アイチKY909局/豊橋市 新城RPT M5/M5
■1月10日の運用記録
運用地:天竜川堤防(遠州大橋南側)
12:07 ハママツHM21局/三笠山 CB8ch 54/57
12:10 ハママツHM21局/三笠山 広域RPT M4/M5
13:05 ヒョウゴAB337局/志木市 広域RPT M4/M5
13:10 シズオカYM105局/東名小笠PA下り DCR13ch M5/M5
13:45 サイタマAD966局/清瀬市 広域RPT M5/M5
14:55 シズオカHR120局/アピタ掛川店P DCR16ch M5/M5
各局、交信ありがとうございました。