合法市民ラジオを中心に資格不要の無線を楽しんでいます。
30年を経て学生時代に熱中した趣味の無線に復活しました。
昨年に続き今年も東京ビックサイトで開催されましたハムフェア2014に行ってきましたのでレポートします。
前日の22日に東京ビックサイトに行く商用が有りましたので、CBCNブースを準備中の有志メンバーの激励に立ち寄りました。CBCNブースはハムフェアに設置されるクラブブースの中では最も人が集まるブースと言って過言じゃありません。ココに来れば日頃Eスポ交信でしか会話の機会が無い局に会えるのですから、盛り上がらないハズはありませんね。ちなみに準備中は一切エアコンが入らず戸は開放状態のため、暑さ&蚊との戦いです。水分が抜けたら気を失いそうでした。過酷な中、準備お疲れ様でした。
激励に行ったの後、秋葉原駅近くでナゴヤAB449局&トカチAA180局と前夜祭です。CB談義は尽きませんでした。
日が変わって出直しです。東京ビックサイトには開会式の1時間に到着しました。時間が有るので屋上で朝練です。DCRと特小で5局交信できました。
いよいよオープニングセレモニーです。縁が無いのでよく判りませんが、このイベントはJA○Lとか言う団体が主催らしいです。(笑)
開場しましたので、あちこち行ってみます。前日に下見しておきましたので必死に回る必要はありませんでした。
恒例の中古ラジオ専門のブースです。通勤ラジオは1000円前後が多数。さすがに周波数が直読できるBCLラジオは高くて手が出ません。
市民ラジオが多数置かれていた中古品ブースです。ヤフオク最高値を基準に値決めされてる様子です。高い値段で落札されるのはそれなりに綺麗な個体なのですが、出品の中古品はどれも程度と価格のバランスが悪過ぎです。人気が有るナショナル製RJ-580でさえ23日夕方まで売れ残ってました。
フクオカAB182局が新技適を取得されたCB-ONEを触らせてもらいました。チャンネルが周波数表示になる他、スケルチの位置にあるダイヤルは受信感度調整になっています。ソニーのICB-R5がベースですので、しっかりラジオの受信も可能です。
現在製作中のCB-ONE Jr用の基板です。完全手製のプリント基板にディスクリート部品を全て手ハンダで載せています。新スプリアス規制も軽く撃破してくれます。
トウキョウM131局こと石崎理絵さんがビックサイトの屋上から特小のレジャ-4chで開局!なんとか4番目の交信となりました。
次はいたばしAB303局による板橋ロールコールです。特小→市民ラジオ→デジタル簡易無線の順番です。雨も降ってきましたのでフードコートへ避難です。
市民ラジオのチェックインが終ったところで、屋上のいたばしAB303局を訪ねました。雨よけの下で運用されてますが、風のため雨の中に居るのと変わりません。いたばしAB303局もアルコールを燃料に運用されているようです。
むさしのAM634局からCQ誌ブースへ至急集合するよう召集命令が掛かりました。先ほど交信した石崎理絵さんによるライセンスフリーラジオのトークショーが始まるところでした。(石崎さんが手に持っているのは市民ラジオの説明のため渡されたナショナルのRJ-410です)
石崎理絵さんはCQ誌上に「石崎理絵のライセンスフリーでやってみよう!」というコーナーを持っています。釣りも得意としており、テレビにも出演されてます。当日はデコ携帯ならぬデコ特小で無線運用されてました。
人の出入りが全く切れないCBCNブースです。有志メンバーは食事をする時間も無いくらいです。アマチュア無線人口に比べればライセンスフリーラジオ愛好家なんて微々たるモノですが、人と人を結びつける結束力と言うか仲間意識はその比ではありません。ここはその象徴と言えます。
石崎理絵さんがCBCNブースに激励に来られてサインを残してくれました。
ハムフェア初日は無事終了です。場所を変えてCBCNに集まったフリーライセンス無線愛好家の懇親会です。
ふくおか8774局による特小を使った乾杯です。このような席で年1回元気な顔を合わせられる事は幸せに思います。
今回の戦利品です。特に買い物はしませんでした。
以上です。
■名刺交換および現地で交信を頂いた局(抜けてましたら一報下さい)
・とうきょうM131局
・むさしのAM634局
・セタガヤCBR250局
・みなみたまFN533局
・とうきょうGV9局
・むさしのSK14局
・むさしのSK15局
・いせはらXI304局
・ナゴヤAB449局
・カナガワZ489局
・トカチAA180局
・ヨコハマAD195局
・チヨダBA20局
・とうきょうMX16局
・ふくおか8774局
・かながわEB129局
・さがJP258局
・いたばしAB303局
・みやぎFS43局
・ながおかHR420局
・カナガワZX9局
・ナガノDF73局
・ナガノAA601局
・とっとりU42局
・ながのCW47局
・とうきょうAA909局
・にしたま123局
・さらしな801局
・いわてDS94局
・ヒョウゴTF246局
・グンマXT59局
・イバラキAB110
・ねりまTN39局
・カナガワTM34局
・しずおかGB583局
・しずおかCE33局
・シズオカT100局
・シズオカBM113局
・シズオカVM35局
・カワサキAB117局
・イバラキJA11局
・チバYI124局
・カナガワN523局
・ヨコハマAA815局
・ヨコハマUQ3局
・さがみ723局
・トウキョウNZ220局
・きょうとKP127局
・サガミFJ1300局
・セタガヤR23局
・さいたまBX71局
・みやぎBK30局
・ちばYN515局
・オワリEX24局
・シズオカRT219局
・ヒゲ@コイグラ局
・まいまい@コイグラ局
・チバ1381局
・とうきょうCA52局
ハムフェア2014にお集まりの各局、お疲れ様でした。また来年もよろしくお願いします。