東海DXクラブミーティング2014のお知らせ

今年も梅雨空を吹き飛ばすライセンスフリーラジオ愛好家イベントとして「東海DXクラブミーティング2014」が開催されます。同クラブはシズオカAD964局が会長を務める、創立30年以上を誇る超老舗クラブです。市民ラジオブームの再燃もあり現在も会員が急増中(?)です。ミーティングは年次イベントとして恒例開催されており、Eスポ発生時期と重なる上、各自で持ち寄った無線関係の不用品(お宝)をジャンケンで争奪し合いますので、毎年会場では感動あるシーンや涙のドラマに遭遇します。フリーライセンス無線を既に楽しんでいる方、これから始めてみたいという方はご参加下さい。
掲示板の告知を転載しますので、よくお読みの上で、行くか行かないかご判断を下さい。

以下は Shizuoka licence free radio 掲示板からの転載です。
---------------------------------------------------------
今年もやって来ました東海DX-CB無線クラブミーテングのお知らせです。
御縁のある方、お待ちしております。

日時:6月22日(日)9:50~15:00
場所:マリンパーク御前崎(なぶら市場隣の公園)

09:50 ラジオ体操
10:00 会長からミーテングの御挨拶と口演
10:30 技術交流会及び実戦DXタイム
11:30から13:00 Es-DXタイム、Es経験少ない方、県外局が優先です。
13:00から14:00 恒例のジャンケン景品会。
14:00 役員会議(後継者育成、今後の方針、問題点等)
15:00 閉会式会長の御言葉
---------------------------------------------------------
以上ですが、一部補足します。
ジャンケン景品大会に参加の局は、無線関係の不用品や宝物(?)をご持参下さい。持参するモノに困った場合は、無線運用のシーンで有ったら便利と思ったモノをお持ち下さい。(例:アルカリ電池、ランタン、ビール、日本酒、焼酎、泡盛、マッコリ、ウォッカ、ワイン、etc)
参加にあたりまして、初心者、ベテランは問いません。県外遠征組も歓迎です。当オフ会は無線機を増やしたい方や減らしたい方は必見です。(見せびらかし、冷やかしは不可)

過去のミーティングの様子

参加希望の方はブログにコメント下さい。
各局のご参加をお待ちしています。


QSLカード交換フォーム
隠匿したIPアドレスから投稿されたコメントは削除します。



同じカテゴリー(ライセンスフリーラジオ)の記事
SV2024に参加しました
SV2024に参加しました(2024-08-11 01:06)

週末はSV2024です
週末はSV2024です(2024-07-26 23:30)

2024年前半の交信記録
2024年前半の交信記録(2024-07-26 22:24)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
東海DXクラブミーティング2014のお知らせ
    コメント(0)