無線以外の分野のフリーマーケットに行ってきました

さて、ID51の続きをと思ったのですが、無線局免許状の記載変更が済んでいないので、残念ながら運用の紹介ができません。少々お待ち下さい。
その代わりと言っては何ですが、6日(日)に袋井市のエコパで開催されました「2輪&4輪車部品交換会」なるフリーマーケットへ行ってきましたのでレポートします。
自分は車が好きで、この手のフリマにはよく行くのですが、意外と無線機関係の出品が有りますので、結構楽しいです。

絶版になった70年代の2輪のパーツが多数有りました。


木箱に入った絶版車用パーツ(たぶん復刻版)も有りました。


懐かしいモノクロ小型ブラウン管TVやラジカセを発見。


ヤエスFT101ESです。動作保証なし10.000円です。スルーしました。


機種名は判りませんがこれもヤエスの50MHz機です。


パーソナル無縁多数。名義変更できないので、使用は不可ですね。


水原弘のブリキ看板も有りました。(由美かおる版なら欲しい)


戦利品はアルインコ製の特定小電力トランシーバーDJ-PA20です。


DJ-PA20は言い値の500円で購入しました。家に持ち帰りアルコールで清掃したところ、多少は使用感は確認ありますが、電池のツメやイヤホンのメッキに全く酸化の痕は見られず、比較的新しいものである事を確認しました。肝心の動作の方もロックが掛かってボリューム以外は言う事を利かない状態でしたが、ロックを解除したところ、正常動作しました。おそらく取り扱い説明書を捨ててしまい、無意識にロックを掛けて解除方法が判らずフリマ行きにされたんだろうと思います。おかげ様でヤフオクの相場より安く手に入れられました。昨年9月にもクルマ関係のフリーマーケットでアイコムのIC-4100を1000円で買った事が有りましたから、無線以外の分野のフリーマーケットも目が離せませんね。


QSLカード交換フォーム
隠匿したIPアドレスから投稿されたコメントは削除します。



同じカテゴリー(ライセンスフリーラジオ)の記事
SV2024に参加しました
SV2024に参加しました(2024-08-11 01:06)

週末はSV2024です
週末はSV2024です(2024-07-26 23:30)

2024年前半の交信記録
2024年前半の交信記録(2024-07-26 22:24)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
無線以外の分野のフリーマーケットに行ってきました
    コメント(0)