静岡西部ハムの祭典と不発弾処理に伴う交通規制

いよいよ来週の日曜日は静岡西部ハムの祭典です。
中部地区で行われるJARLの祭典の中では来場者が多く、ジャンクが多数持ち込まれるフリーマーケットが人気です。当日は駐車場が満車になるのが早いため、自分は受付より1時間以上早めに到着して、抽選会が行われるまで滞在を予定しています。昨年同様にフリラ局のアイボールも楽しみにしてます。合流希望の方はブログにコメントをお願いします。当日は特小L3チャンネルをワッチしてます。

日時:2013年2月17日(日) 9時40分受付開始・10時開演
場所:浜松卸商センター「アルラ」2階大ホール、中ホール
    浜松市南区卸本町37番地

平成24年度 静岡県西部ハムの祭典 開催のお知らせ



同じ日になりますが、浜松市内で不発弾の移動があります。それに伴い会場の近辺で交通規制が行われますので、来場予定の方は注意して下さい。交通規制は8:00~9:40の間に行われるそうです。





【記事】2月17日に不発弾処理 浜松・遠州灘海岸
http://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/news/fuhatsu/index.htm

以上です。


QSLカード交換フォーム
隠匿したIPアドレスから投稿されたコメントは削除します。



同じカテゴリー(アマチュア無線)の記事

この記事へのコメント

いつもお世話になっております。
静岡西部ハムの祭典、行きたい!のですが、その日は浜名湖駅伝があるんですよね。遠くで寮生活している高校生の娘がこれに出場する予定なのでそちらには行けないかもしれません。女子は12時スタートなのでやはり厳しいかと思います。まあ、コース途中に中之島もありますし得意の応援兼無線運用をする予定なのでつながりましたらよろしくお願いします。
Posted by しずおかDW33 at 2013年02月15日 19:37

しずおかDW33局

ハムの祭典に来訪されるフリラ局もどこかで開局される事が有ると思います。中之島からも十分Eスポ狙えますね。
Posted by シズオカAB635/JG2PLR at 2013年02月16日 08:38

本日は西部ハムの祭典でアイボールいただきありがとうございました。
WRCのジャンパーを着ていた、なごやFT201/JF2LKGです。
今シーズンのQSOを楽しみにしています。
Posted by なごやFT201 at 2013年02月17日 20:19

なごやFT201局

こちらこそありがとうございました。
私も交信できる事を楽しみにしてます。
また、よろしくお願いします。
Posted by シズオカAB635/JG2PLR at 2013年02月18日 02:42
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
静岡西部ハムの祭典と不発弾処理に伴う交通規制
    コメント(4)