こちらでインフォメーションしました通り、9日は東海地区と関東地区にて第2回UHF-CBオンエアミーティング(UHF-CB
OAM)が開催されます。前回の反省から平地での運用を改めて、高所に移動する事にしました。最初は
奥浜名湖展望公園を検討したのですが、自分のクルマで行くには道路事情が悪いので、浜名湖畔にある大草山に変更しました。標高は100mと、もそれほど高くないですが、周囲が360度見渡せる事と、交通アクセスに優れている点が選択のポイントです。

欲を言えば、まる1日使って1000m級の所まで登りたいのですが、時間的な余裕や装備も無いので、そこは割り切ってお手軽な運用とします。おそらく天竜川の河口よりはマシじゃないかと思ってます。今回の運用予定は以下の通りです。
日時:10月9日(日) 10:00~13:00
場所:舘山寺 大草山
タイムスケジュール
10:00 市民ラジオ 8chを中心に運用。
11:00 特定小電力無線 レジャー3chにて東海OAM参加。
12:00 特定小電力無線 レジャー3chにて関東OAM参加。
13:00 撤収
・特定小電力で交信が成立しない場合は市民ラジオ運用を継続します。
・特定小電力無線は単信レジャー9ch機を使用します。(
RPT運用不可)
・安否確認(?)用にアマチュア無線433.36MHzで待機してます。
では、各局、お空でお会いしましょう。