2012年05月05日 10:20
こういうネタを振りたくありませんが、あえてアップします。
今年の浜松まつりで433.000MHzのメインチャンネルを使って屋台の引き回しの交通誘導を行ってる町内会の交信を傍受しました。自分は4日に確認しましたが、3日も行われたそうです。
ヘタに指摘をしたものなら、古くからの浜松の慣習で「せっかく皆で楽しんでるのに水を差すような事言うな!」と、浜松まつりの期間は法律を停止しても良いと真剣に思ってる方々から、徹底的に叩かれます。自分は面倒な目には遭いたくないので、ここでは問題となる組の町名は伏せます。何かしら直接の指導や注意を受けてなければ、法律違反の自覚も無く今夜(5月6日)も運用されるんじゃないかと思います。
使用者も問題ですが、アマチュア無線機の無免許運用は罰金も含め懲罰刑が有るにも関わらず運用を決めた町内会が一番の問題だと思います。
なお、この件に関しまして交信内容を録音してませんので、個人として通告や訴えなどは行う気持ちは全くありません。不正使用をした無線交信を聴いて無線機の運用方法に疑問に感じた方々と気持ちを共有できればそれだけで十分です。
問題の組や町名がどこかは、お問い合わせを受けてもお答えはいたしません。