秋の一斉オンエアディ2020開催のご案内

シズオカAB635/JG2PLR

2020年09月12日 23:22

9月に入って雨が降るようになりましたが、未だに暑さが厳しいですね。
さて、9月もライセンスフリーラジオの一斉交信イベントがスケジュールされていますので皆様にご紹介します。(参考FLAMホームページ)



●イベント名称
秋の一斉オンエアディ2020(通称:秋オン)

●開催日時
2020年9月19日(土)21:00~9月20日(日)15:00
(21日の敬老の日が休日の方は、さらに延長して楽しみましょう)

●運用されるバンド
・市民ラジオ
 →各chを利用。
・特定小電力トランシーバー
 →単信レジャー3chで呼び出し後、他chへ移動。
・デジタル小電力コミュニティ無線
 →18chで呼び出し後、他chへ移動。
・デジタル簡易無線登録局
 →15chで呼び出し後、他chへ移動。

●集中呼び出しタイム
・市民ラジオは開催時間(09:00~15:00)中の毎時30分
・特定小電力無線は開催時間(09:00~15:00)中の毎時00分

●DX(遠距離通信)呼び出しタイム
・03:30~07:30の毎時30分(計5回)

自分の方は雨でなければ20日(日)にクルマで高所へ移動して朝から運用を行う予定です。
聞こえておりましたら交信をお願いします。
以下は、前回以後の無線の運用記録になります。

■8月30日の運用記録



運用地:浜松市北区細江町
1105 ハママツHM21局/浜松市浜北区富士見平 市民ラジオ8ch 54/57

■9月6日の運用記録





運用地:掛川市粟ケ岳
0830 シズオカYM510局/富士市内 DCR19ch M5/52
0835 イズNM167局/裾野市内 DCR19ch M5/52
0914 シズオカIC51局/焼津市内 DCR21ch M5/M5
0918 JIシズオカ7800局/浜岡町内 DCR21ch M5/53
0920 ハママツKM625局/浜松市南区 DCR21ch M5/M5
1003 シズオカKB670局/静岡市清水区移動 DCR12ch M5/M5
1018 シズオカYS37局/掛川市内 DCR18ch M5/M5
1023 シズオカEF350局/藤枝市内 DCR13ch M5/59
1120 シズオカMM316局/島田市内 DCR21ch M5/M5
1218 シズオカHT70局/浜松市内 DCR12ch M5/52
1225 ハママツHX41局/浜松市南区 DCR21ch M5/M5

■9月12日の運用記録

運用地:浜松市東区
2014 JS2IWE局/浜松市浜北区富士見平 433.08MHz 57/57(QSLカード交換)

各局交信ありがとうございました。
当方が使用するブログシステムは記述した文面の検索機能が有ります。交信記録はWEBログ帳の代用となりますので、過去の交信実績の確認に役立っています。

QSLカード交換フォーム 隠匿したIPアドレスから投稿されたコメントは削除します。

関連記事