アース付無線機スタンドの効果について

前回、トランシーバーを野鳥観察用ヤグラに当てると送受信が好調になる件を紹介しましたが、他の場所に移動した場合、同様な効果が有るモノの期待はできないため、各局が採用されているカメラ三脚を用いたアース付無線機スタンドを製作してみました。
基本構成はラジアル長λ/4のアース線4本と地中に埋めるアース棒を1本です。特に図面を引かず、ホームセンターへ行き適当に使えそうな部材を調達して、製作しました。

出来上がった早速アース付無線機スタンドを滝沢展望台に持ち込みました。


ポータブル機ではないので、アルミテーブルにせずスチール棚用パーツを流用してます。
圧着平端子でアース線を固定します。


映ってないですが、ストラップを通す背面の金具にブラケットを通して固定してます。
アース効果を高めるためにアルミ箔を巻いてます。


アースのケーブルは断面径2mmのKV線です。
末端はテント設営用の樹脂製ペグを使い地面に固定します。


地中に埋めるアースは金属製ペグを流用しています。


製作費は約2,000円です。(三脚代は除く)
しずおかDL8局(野鳥観察用ヤグラ)に協力を頂き、滝沢展望台との間で実験を行いました。
なお、アース付無線機スタンドとトランシーバー間に物理的な電気導通はありません。

・手で持って運用・・・・・・・・・・RS53
・アース付無線機スタンド・・RS55
・さらに地面にアース・・・・・・RS55+変調が深くなる

効果はバツグンです。設置も楽なので、今後の移動運用先での活躍は確実です。
なお、テストを行なった13日は、またしてもEスポに恵まれず、DL8局共々ボウズです。
サマーバケーション運用以後の連続ボウズ記録を何としてでも止めたいです。

■8月13日(土)の交信履歴(交信場所: 浜松市北区 滝沢展望台)

16:00 しずおかDL8局/天竜川河口 8ch RS55

実験への協力ありがとうございました。



同じカテゴリー(ライセンスフリーラジオ)の記事
SV2024に参加しました
SV2024に参加しました(2024-08-11 01:06)

週末はSV2024です
週末はSV2024です(2024-07-26 23:30)

2024年前半の交信記録
2024年前半の交信記録(2024-07-26 22:24)

この記事へのコメント


当局ブログにコメントありがとうございました。JimmyことトウキョウZZ683/JS1AMBです。

CBのアース取りですが、OMの記事を参考にさせていただきまして、トライしてみようかと思います。もちろんCH-580で。
Posted by トウキョウZZ683 at 2011年08月15日 22:44


トウキョウZZ683局

こちらこそコメントありがとうございました。
アース三脚で効果が有るという事はノーマル状態のロッドアンテナの整合性に改善の余地が有ると言う事だと考えられます。ソニーのICB87Rでも試しましたが、アース三脚いらずでした。
CH-580はやらないと本来の性能が引き出せないものと思います。
ぜひチャレンジして下さいね。
Posted by シズオカAB635 at 2011年08月17日 02:41


はじめまして。興味深く拝見いたしました。
実は今、ICB-87R用のスタンドを製作中です。まだ製作途中ですが、大変参考になります。こちらはアルミ板を加工してのスタンドです。それと私もCH-580を使用しています。今年、震災をきっかけに約30年ぶりにCBを復活しました。またお邪魔致します。
Posted by いわてDE69 at 2011年08月18日 00:25


いわてDE69局

コメントありがとうございます。
CH-580に効果が有ったアース三脚ですが、ICB87Rに使ったところ効用が確認できませんでした。
それだけICB87Rはアンテナが整合しているのではと思います。
とはいえ、自動車のルーフに置くと感度アップするようですので、アース三脚で効果を出すためにはアース線の長さをλ/2にしてみるのが良いかもしれません。
ぜひ、テスト結果をお知らせ下さいね。
よろしくお願いします。
Posted by シズオカAB635 at 2011年08月18日 02:38
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
アース付無線機スタンドの効果について
    コメント(4)