GW一斉オンエアディ2012に参加しました

遅くなりましたが、GW一斉オンエアディ2012の報告です。先に紹介しました通り、5月3日21:00から5月4日15:00は市民ラジオを中心に全国一斉に無線運用が行われるため、できるだけ遠方で、かつ1局でも多く、交信するため秋葉山本宮からさらに天竜スーパー林道を北上した場所にある竜頭山に移動しました。この場所での運用はローカル局からお誘いが有り実現しました。ローカル局が合計5局集まりました。3日の14:00に天竜区内のスーパーマーケットに集合し、430MHzで交信しながら(全員アマチュア無線の免許保有です)竜頭山に移動したのですが、Eスポの発生で山間部の移動中も遠方から電波がガンガン入って全員大興奮です。

目的地とした竜頭山の駐車場に到着です。晴天でないどころか高所で風も吹いているので以上に寒いです。



各自準備開始です。トランシーバーの電源を入れると、九州方面に濃いEスポが発生しているのか多数のフクオカコール局および九州方面への移動局の電波がガンガン飛来しています。3日はお祭り騒ぎの高コンデションです。この日はEスポ交信歴が無いRJ-410Zを使用しました。無事3局交信できました。



私が持参したRJ-410はPTT付きのスピーカーマイク対応なので、ダイソーのブックスタンドを使って立てるとEスポの飛来の待機受信には楽チンです。ただし、楽をした分、翌日に強風で屋根から落下してロッドアンテナを曲げるというトラブルに遭ってしました。なお、現在ロッドアンテナはハンドパワーで完全に修復し、ブックスタンドは永久磁石を取り付けて落下対策済みです。



今回、ご一緒したシズオカRT219局はローカル局の中では、今年に入って行われているU-22 CB EsQSOコンテストに参加している唯一のジュニア局なので、彼になるべく沢山のEスポ交信を行ってもらえるように今回の運用局は全面協力です。



途中、埼玉県から新東名を利用して参加されたサイタマR32局の愛車です。私の乗ってるクルマの良きライバル車ですね。



夜を明かしました。エンジンを止めて毛布に包まって就寝しましたが、寒かったです。5:00に目覚めましたが、奈良県で試験運用中のナゴヤYK221局と早朝交信ができました。



しずおかDL8局はHF機用のアンテナを立てて受信待機されてたようですね。自分もゼネカバ受信対応のリグ欲しいです。



クルマを止めた場所にはトイレが無いですが、天竜スーパー林道をさらに北上した所に天竜の森公園が有り、ここの避難小屋にきれいな水洗トイレが併設されています。



天竜の森公園は家族で来ても安心して利用できます。避難小屋は利用者の善意に任されてますので、無施錠です。電気は来てませんので、夜間はランタンの用意が必要です。



4日は、3日に比べEスポ発生が少なく、直接波で受信できた局が多かったです。昼過ぎまで運用し山を下りました。天竜川の河原へ移動して運用しましたが、オンエアデーの終了時間となりましたので、ここで解散となりました。

運用場所:竜頭山(静岡県浜松市天竜区)

■市民ラジオ

5月3日
17:35 イワテB73/鹿児島 3ch 55/5 RJ-410Z
18:10 フクオカHN426 3ch 55/5 RJ-410Z
18:50 ヤマグチBA18 5ch 52/5 RJ-410Z

5月4日
05:15 ナゴヤYK221/奈良県大台ケ原 日出ヶ岳山頂 3ch 56/5 RJ-410Z
05:45 シズオカT100/伊豆市土肥峠 8ch 52/52 ICB-87R
06:25 ギフBR73/岐阜県揖斐郡大野町 8ch 51/51 ICB-87R
08:50 イワテB73/鹿児島 4ch 54/53 ICB-87R
10:40 ナガノJA01/ジブ坂高原 8ch 52/53 ICB-87R
11:00 シズオカSD79/川根本町 8ch 53/53 ICB-87R
11:20 オオサカ707/奈良県山上ヶ岳 52/52 ICB-87R

竜頭山に移動の各局、お疲れ様でした。GW中は楽しい2日間を過ごせました。


QSLカード交換フォーム
隠匿したIPアドレスから投稿されたコメントは削除します。



同じカテゴリー(ライセンスフリーラジオ)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
GW一斉オンエアディ2012に参加しました
    コメント(0)